2012-01-31
2012-01-24
2012-01-22
Chloë Sevigny
今朝寝起き一発目のmailは友人からのこんなmail。
『マミリンにとってかわいい女の子ってどんなひと??』てゆう。なんて楽しいクエスチョン!
で、あたしのお返事→『奔放で我が儘で屈託なくて、でも知性もあって品もあって、
やさしくてたのしくて、ちゃんとかなしいことを知っていて、目と鼻が可愛いお茶目な子!』という。
やさしくてたのしくて、ちゃんとかなしいことを知っていて、目と鼻が可愛いお茶目な子!』という。
お前さん何様だい?て感じになる程あたしは女の子と言うものへの注文が多いです。
男子よりも女子が好き。小さい頃からそうだった。あたしが興味を持つ何かを発信している人たち(役者とかミュージシャンとか作家とかダンサーとかデザイナーとか絵描きとか)はみんな女性。(恋愛対象だけは男。)
勿論それは今現在も変わらずなので、そんな風なことを日々追っかけてしまうわけなのだけども。
すごく簡単で雑な話、女の子のタイプを上げ出したら切りがないわけです。(あの返信ではまだまだ物足りない!!)
そしてそれを考えるのが凄く楽しい。もの凄く楽しい。
そしてそれを考えるのが凄く楽しい。もの凄く楽しい。
朝からあたしのそんな部分を刺激してもらっちゃったお陰で、日が暮れた今もなお頭の中は "好きな女の子のタイプについて" て言うテーマでいっぱい 幸せ呑気です。あぁ楽しいなぁ。
そんなわけで好きな女の子があたしには沢山います。
キュンキュンさせてくれるとびきりの可愛い女の子たち。勿論あたし基準ですので独断と偏見。
で、女優でありファッションデザイナーでもあるChloë Sevigny もその中の一人。
なんで急にChloë Sevignyかってすてきな映像見つけたから。それだけのこと。
彼女のビジュアルや演技力は勿論だけど、このファッションセンスがね、よいよね。
綺麗すぎない感じが好き。不潔てことじゃもちろんございません。整いすぎていないところ。どこか遊びとゆうかダサさとゆうかそんなとこが。気取っていなくて好き。
そしてこれ髪型もたまらんのです。パツーン。切り口が見えるほどの重たいパッツリ感。
切った瞬間のハサミの音を想像するとウキウキする。ジョッキン。感触も。多分たのしいよ。ふふふん。
Opening Ceremony TV。
クローゼットの中身を紹介してるの。さいこう♡
クローゼットの中身を紹介してるの。さいこう♡
At Home with Chloë Sevigny: Part 1 from Opening Ceremony on Vimeo.
At Home with Chloë Sevigny: Part 2 from Opening Ceremony on Vimeo.
At Home with Chloë Sevigny: Part 3 from Opening Ceremony on Vimeo.
あたしの憧れはまだまだ足りない。
まだまだ足りなくてまだまだ追いつかない。
遠くの理想。
2012-01-21
顔が見たい
最近はマスクをして寝ます。
朝起きたときに喉が痛くならないし、あとお肌がちょっともっちりしてくれる。気がするから。
恋人が風邪っぴきの時はマスクをして寝るて言ってて、最初それ聞いたときあたしにはきっと出来ないな、だって苦しそうだし痒そうだして思っていたのだけれど、なんかやり始めてみたら結構だいじょぶでむしろ快適です。
冬は乾燥するので部屋にいる時も最近はマスクをして過ごしていて、だからマスクの消費が激しい。(でも細かい作業する時に目が見えないからメガネをかけるんだけど曇るね。)冬を超えても次は花粉の春がくるから、こりゃ初夏まであたしはマスクマン。
大晦日。風邪ひいて熱出してマスクをして寝こんでいる恋人の隣で、でもあたしは顔が全部見てたいのにと我が侭な事を内側で思ってました。
だって毎日会えないし、少し遠くに住んでいるし。だので傍にいる時は思いっきり見ていたいし見てもらってたい。たいたいたい。
でもこんな時もありますよね、って思って、ここは心穏やかに回復を全力で願い祈りましたよ。
腰が怠いと言った気がしたから一晩中腰に手のひらを当てて出てるか解らないパワーを送ってピトリ背中にくっついてたら、彼の体温の高温さが伝わってあたしの体も高熱の時みたいな火照りになる。熱とか痛みとかそうゆう悪いもん全部あたしの中にスィーーーと入り込んで吸い取ってしまえればいいのになと思った。
あたしはまたひとつ抱いたことのない感情を彼に抱くわけです。なんかまだ言い表せない言葉になってない感情。そんな新しい自分の感情にときめきながら熱い背中の後ろでピトリと眠りこけました。
きっとまだまだ知らない自分の彼への感情て言うものはいっぱいたくさんあって、それは死ぬまで絶えないのだろうと思うきっと。そうであってほしいしそういうんがいいなって思う。
マスクをしながらそんなことを考えてます今日。
ですのであいたい。こんな日は(“こんな日”の定義はないけれど)会いたい。
顔が見たいんですけれど。
朝起きたときに喉が痛くならないし、あとお肌がちょっともっちりしてくれる。気がするから。
恋人が風邪っぴきの時はマスクをして寝るて言ってて、最初それ聞いたときあたしにはきっと出来ないな、だって苦しそうだし痒そうだして思っていたのだけれど、なんかやり始めてみたら結構だいじょぶでむしろ快適です。
冬は乾燥するので部屋にいる時も最近はマスクをして過ごしていて、だからマスクの消費が激しい。(でも細かい作業する時に目が見えないからメガネをかけるんだけど曇るね。)冬を超えても次は花粉の春がくるから、こりゃ初夏まであたしはマスクマン。
大晦日。風邪ひいて熱出してマスクをして寝こんでいる恋人の隣で、でもあたしは顔が全部見てたいのにと我が侭な事を内側で思ってました。
だって毎日会えないし、少し遠くに住んでいるし。だので傍にいる時は思いっきり見ていたいし見てもらってたい。たいたいたい。
でもこんな時もありますよね、って思って、ここは心穏やかに回復を全力で願い祈りましたよ。
腰が怠いと言った気がしたから一晩中腰に手のひらを当てて出てるか解らないパワーを送ってピトリ背中にくっついてたら、彼の体温の高温さが伝わってあたしの体も高熱の時みたいな火照りになる。熱とか痛みとかそうゆう悪いもん全部あたしの中にスィーーーと入り込んで吸い取ってしまえればいいのになと思った。
あたしはまたひとつ抱いたことのない感情を彼に抱くわけです。なんかまだ言い表せない言葉になってない感情。そんな新しい自分の感情にときめきながら熱い背中の後ろでピトリと眠りこけました。
きっとまだまだ知らない自分の彼への感情て言うものはいっぱいたくさんあって、それは死ぬまで絶えないのだろうと思うきっと。そうであってほしいしそういうんがいいなって思う。
マスクをしながらそんなことを考えてます今日。
ですのであいたい。こんな日は(“こんな日”の定義はないけれど)会いたい。
顔が見たいんですけれど。
2012-01-18
憧れ
身を削って生産して接種して消費して再生してみたいな、
でも決して悲観的なネガティブなそうゆう力よりそうじゃない方が勝っているような、
そんな感じの雰囲気の女の子に惹かれるんだけれど、あたし自体はちっともそんな風に出来なくて、だからこれは憧れなのかなとか考える。
でも決して悲観的なネガティブなそうゆう力よりそうじゃない方が勝っているような、
そんな感じの雰囲気の女の子に惹かれるんだけれど、あたし自体はちっともそんな風に出来なくて、だからこれは憧れなのかなとか考える。
2012-01-13
原田知世 「ロマンス」

この曲がとっても好きで。でも曲名わからず過ごしてて。それを本日調べたら発表から15年経ってた!そうか、あたし中学生だったんだ。タイムマシーンの気分。 原田知世 「ロマンス」 dailymotion.com/video/x3u8ke_y…
2012-01-07
2012-01-03
あけました
年が明けました。
なんとなくおめでたい。何か特別なことが起こるわけでもないんだけど、ちょっとドキドキします。ひとまずこないだまでの出来事はすべて去年になったわけだね。こつこつと日々は経過してゆくのね。
今年はもっと良くなりますように。なんか、こうもっとほくほくと満ち満ちと。水分たっぷりな感じに。そうなるように動こうと思います。
大晦日と一日は、大好きな人と過ごしました。去年もこうしてはじまって、終わりとはじめがまた重なって。たのしいな。
わたしの“好き”は、いろんな所に散らばっている。統一感はあるようで無い。わたしの中ではぜーんぶ繋がっているんだけど、そんなもの他人にはなかなか解るもんじゃないよね。
その散り散りをそれぞれの場所からちゃんと見つけて横からスっと出してくれる。彼はそんな風なひと。
この日クリスマスのプレゼントをもらって、それらがまさにそんな感じであたしはジーンとしたのでした。
2012年がみんなにとって良い一年でありますように。
おいしいものを安心して食べて、笑って、健康でいられますように。たくさんの遊びを楽しめますように。
わたしは今年もまた大切なコト達をこつこつ満ち満ちと育んでゆこうと思います。
幸あれ。
(これはプレゼントの中のひとつ。世界中のテキスタイルと刺繍が載ってる。ときめきっぱなしになれる本。)
なんとなくおめでたい。何か特別なことが起こるわけでもないんだけど、ちょっとドキドキします。ひとまずこないだまでの出来事はすべて去年になったわけだね。こつこつと日々は経過してゆくのね。
今年はもっと良くなりますように。なんか、こうもっとほくほくと満ち満ちと。水分たっぷりな感じに。そうなるように動こうと思います。
大晦日と一日は、大好きな人と過ごしました。去年もこうしてはじまって、終わりとはじめがまた重なって。たのしいな。
わたしの“好き”は、いろんな所に散らばっている。統一感はあるようで無い。わたしの中ではぜーんぶ繋がっているんだけど、そんなもの他人にはなかなか解るもんじゃないよね。
その散り散りをそれぞれの場所からちゃんと見つけて横からスっと出してくれる。彼はそんな風なひと。
この日クリスマスのプレゼントをもらって、それらがまさにそんな感じであたしはジーンとしたのでした。
2012年がみんなにとって良い一年でありますように。
おいしいものを安心して食べて、笑って、健康でいられますように。たくさんの遊びを楽しめますように。
わたしは今年もまた大切なコト達をこつこつ満ち満ちと育んでゆこうと思います。
幸あれ。
(これはプレゼントの中のひとつ。世界中のテキスタイルと刺繍が載ってる。ときめきっぱなしになれる本。)
登録:
投稿 (Atom)